NPO法人日本茶インストラクター協会静岡県支部・静岡ブロック
ホーム
サイトマップ
静岡県支部の活動
ごあいさつ
イベント
研修会
セミナー
今後の活動予定
日本茶インストラクターとは
認定制度
通信教育講座
認定試験
会員の皆様へ
各種申請書・報告書
貸出し茶器について
呈茶エプロン販売
お問い合せ
静岡ブロック掲示板
求人情報
日本茶関連リンク集
静岡県支部事務局
所在地
イベント
ポイント
平成25年度 日本茶インストラクター協会 静岡県支部総会・認定証授与式・研修会・懇親会 (3/29 静岡グランドホテル中島屋)
 先にお知らせした通り、3月29日(土)静岡グランドホテル中島屋(静岡市)にて平成25年度日本茶インストラクター協会静岡県支部総会・認定証授与式・研修会・懇親会を開催いたしました。以下にそのご報告をいたします。
静岡県支部総会 静岡県支部総会
静岡県支部総会
静岡県支部総会
静岡県支部総会
(1) 総会
 県支部総会では、議案はすべて承認可決されました。会員のみなさま、また、オブザーバー参加いただいた新規認定者のみなさまのご協力に感謝いたします。
静岡県支部総会 静岡県支部総会
静岡県支部総会
静岡県支部総会
静岡県支部総会 静岡県支部総会
(2) 認定証授与式
 総会に続き、平成25年度日本茶インストラクター・日本茶アドバイザー認定証授与式が行われました。新規インストラクター35名、アドバイザー35名が出席し、逸見保男協会専務理事より認定証が授与されました。また、平成25年夏期に日本茶アドバイザー養成スクールを修了し10月1日に認定されたアドバイザーの方6名もお名前をお呼びしました。

 来賓の静岡県経済産業部農林業局茶業農産課技監 岡あつし様よりご祝辞を賜りました。岡様は、今回、インストラクター15期生に認定されました。その他、来賓として、
 全国茶商工業協同組合連合会理事長 鈴木毅志様
 公益社団法人静岡県茶業会議所理事・静岡県議会議員 天野一様
 静岡県農林技術研究所茶業研究センター長 小泉豊様
 静岡県経済農業協同組合連合会茶業部長 平野久様
 公益財団法人世界緑茶協会専務理事 内野稔様(インストラクター15期生)
 藤栄製茶株式会社代表取締役会長  時田鉦平様
 日本茶業技術協会顧問 中川致之様
 日本茶業技術協会顧問 岩浅潔様
 静岡産業大学総合研究所客員研究員 中村羊一郎様 
以上の方々にご臨席を賜りました。ありがとうございました。


新規認定者数
全体(海外含む)
静岡県
インストラクター14期生
205人
41人
アドバイザー13期生
555人
117人


◇ 新規認定者の声 ◇

 朝、日本茶を一杯。渋めに淹れて、シャキっと目覚めることができます。夜も寝る前に一杯・・・甘みや旨みを楽しみながら、一日の疲れを癒しています。私にとって、日本茶は生活に欠かせない元気の素。大好きな日本茶のインストラクターに認定されて、とても嬉しく、また気が引き締まる思いです。懇親会で出会った多くのインストラクター・アドバイザーの仲間たちや茶業関係の皆様との出会いを大切に、日本茶の魅力をもっともっと研究し、多くの皆さんに伝えて行きたいです。ひとりでも多く、静岡茶のファンが増えるように、皆さんとともに活動していくのを楽しみにしています。よろしくお願い致します!

日本茶インストラクター 徳増 ないる(15-3604)


 私が、日本茶アドバイザー養成スクールお茶の郷校に入校したのは1月中旬、窓外の梅の蕾はまだ固いころでした。以来、記録的降雪にも負けない、素晴らしい先生方と同期の皆さんのもとで、明るく楽しく学ばせて頂きました。お茶の体系的な勉強はこれが初めてでしたが、学べば学ぶ程、お茶の世界は深く、興味が尽きず、そして、どんどん好きになっていく世界であると分かりました。また、お茶の勉強が身に付いてゆけばゆくほど、自分の周りに心豊かな人間関係が育つことを、先生や先輩方、同期の仲間の姿から学びました。今後研鑽を積み、お茶を愛する気持ちが周りに伝わることで、幸せな人の輪を作れるような自分になりたいと思います。

日本茶アドバイザー 豊田 和子(ア14-9059)

静岡県支部総会
 
◎研修会の前に…
  研修会に先立ち、来賓の時田鉦平様よりお話を頂戴いたしました。時田様は今年も著書『茶商の読んだ茶経評釋』を静岡の新規インストラクター認定式参加者にご寄贈くださいました。
(3) 研修会
 『「インストラクションコンクール」歴代最優秀賞者3名による夢の舞台』

 歴代最優秀賞者の方に講師となって20分ずつインストラクションをしていただきました。新規認定者も現役の方も食い入るように聴講していました。
 
静岡県支部総会

◎第1回最優秀賞者  前田 冨佐男氏(01-0229)
◆テーマ:お茶の水博士のお茶ート講座
◆講座対象:今日、日本茶インストラクター・アドバイザーに認定された皆様

<講師より一言>
こんにちは。まずはこの度、皆様の前でお話をさせていただく機会を得ることが出来ました事に心より感謝申し上げます。日本茶インストラクターの更なる活躍を心より、祈念申し上げます。

 
静岡県支部総会

◎第2回最優秀賞者  茶遊亭彦兵衛(中田吉彦)氏(01-0181)
◆テーマ:終わりの無いお茶の旅
◆講座対象:十代以上

<講師より一言>
手振り身振り、絵、言葉、写真、映像・・・伝え方には色々ありますが、皆さんそれぞれ独自のインストラクションで、これからも日本茶のもつ素晴らしい魅力を伝えてください。お茶の旅は終わりの無い旅です。

 
静岡県支部総会

◎第4回最優秀賞者  戸塚 彩子氏(13-3193)
◆テーマ:お茶の持つ力 ◆講座対象: 静岡県内の小学2年生 30名

<講師より一言>
 先輩方から「何を心に残すか」や「引き込まれる楽しさ」を改めて感じました。多くの方が『日本茶大好き!!』になる活動を、皆様と共にしていけたら嬉しいです。人前が苦手な方、一緒に切替スイッチを見つけませんか?  戸塚 彩子

静岡県支部総会 静岡県支部総会
静岡県支部総会
静岡県支部総会
(4) 懇親会
 会場を3Fオリーブに移し、懇親会を開催しました。立食形式ですが、入口でくじを引いていただき、「やぶきた」「つゆひかり」「香駿」「さえみどり」など、茶の品種の名前が付けられたテーブルに新旧混合でわかれました。

 中田吉彦ブロック長の挨拶、静岡県立大学名誉教授の冨田勲様による乾杯後、各テーブルで和やかに会話がはずみ、来賓、新規認定者、現役会員の交流ができました。後半は、自分流お茶会でいろいろなお茶を楽しみました。

ポイント
自分流お茶会と郵便局コーナーの様子
1. 森 朝世 2. 森内 真澄
1. 森 朝世
2. 森内 真澄
3. 山本 克巳
4. 副支部長 上野 俊輔
3. 山本 克巳
4. 副支部長 上野 俊輔
No.
テーマ
出展者より一言
1

深窓の佳人
〜 わら香玉露〜

小布杉(朝比奈川上流)は環境に恵まれた山深い所。自然のすばらしい山ふところで我が家自家用の玉露として、より風味が出せるよう独特な作り方をしています。

たくさんの仲間が出来、とてもうれしく思います。お茶はとても幅広く奥が深いものです。これからが本番です。大きくはばたいてください。皆様の活躍を期待しています。
        森 朝世

2
茶酔

本山産の煎茶・半発酵茶・発酵茶の香りを聞香杯で。

蒼風、香駿など香に特徴のある品種の蒸し製煎茶、微発酵茶、半発酵茶、紅茶などで香味の違いを楽しんでいただきました。大勢の方との出会いがあり楽しい時間でした。「お茶って面白い」と感じでいただければ幸いです。
        森内 真澄
3

若者よ! 外に出て
‘呈茶をしよう’

お茶の知識・技術は多少持っているかも。でも、「いざ呈茶を」と言われたら? どうやってするの ? 1人でする呈茶、茶葉は? 道具は?あれこれ考えるより、まずは実践しましょう!

皆様、いろんな思いで資格を取られたかと思います。 自分のレベルアップ、趣味の範囲で、等。でも、資格を取ったからには、内に秘めるのではなく外に向かって「お茶の発信」をしてほしいと思います。 若者よ、呈茶は楽しい!
        山本 克巳
4
全国のお茶
(セルフコーナー)

2月に行われた日本茶審査競技研修会の産地判定のお茶。これはどこのお茶かな???

足柄・北勢・宇治・熊本・知覧など普段あまりお目にかからない産地の茶もあり、テーブルを囲んでそれぞれの香味の違いを確かめるように試飲されていました。お酒があるのにもかかわらず、総会後の懇親会はいつもこんな感じですね。
        副支部長 上野 俊輔

受付 受付
(5) 最後に
 今年は12名の現役会員スタッフの方が運営をお手伝いくださいました。受付、会場案内、ビデオ・カメラ撮影、誘導など、笑顔でテキパキと仕事を進めていただき、スムーズに会を進行することが出来ました。また、会場をお借りした静岡グランドホテル中島屋のスタッフのみなさまにも細やかな対応をしていただきました。ありがとうございました。

◇ 参加者・スタッフ感想 ◇

 昨年認定を受けたものの活動実績ゼロ、このままでは名ばかり日本茶インストラクター必至の私も、先輩方や新人の皆さんから大いに刺激を受けた一日でした。特に、認定式の高橋さんの落ち着いた司会、インストラクションコンクール最優秀賞受賞お三方の堂に入ったインストラクションは、経験と入念な準備の賜物、その重要性を教えられました。また、思い切って受付のお手伝いをしたお蔭で、名前と顔の一致する方が増えたことも収穫です。
 お料理を堪能、未知のお茶の試飲もできた上、一般人には「へえ〜」のお話も伺えたり・・・。
 参加を迷った方、来年はぜひ!会場でお会いしましょう。

受付担当 西岡 里美 (14-3385)


 総会〜懇親会の出席は3年連続、スタッフは2年連続でさせていただきました。メカ音痴の私に与えられた今年の役はカメラ、ビデオ担当!?不安を抱えながらも総会からビデオを撮り始めました。
 認定式ではインストラクターに認定された友達の晴れの姿に心から拍手を送りました。
続く研修会では3名の「インストラクション」、流石!"最優秀賞者"。楽しみ過ぎて、時々ビデオ担当であることを忘れていました。
 懇親会では嬉しい出会いがあったり、有益なお話を伺えたりで充実した時間を過ごすことができました。3月31日、静岡新聞に載っていた認定式の写真には遥か遠くにビデオ担当の私の姿が写っていました。(笑)

ビデオ・カメラ担当 横山 緑 (ア1-0159)


 お手伝いいただいた運営スタッフの皆さま、ありがとうございました!

役員一同

事業名 平成25年度日本茶インストラクター協会静岡県支部総会・認定証授与式・講演会・懇親会
主催者 日本茶インストラクター協会 静岡県支部
開催日時・内容 平成26年 3月29日(土)
総会 13:00〜
認定証授与式 14:10〜
研修会 15:15〜
懇親会 17:00〜
会場 静岡グランドホテル中島屋(オリーブ、オーキッド)
参加者数 153名
ホーム
line
Copyright(C)2007 Nihoncha Instructor Association Shizuoka Branch. All Rights Reserved.