NPO法人日本茶インストラクター協会静岡県支部・静岡ブロック
ホーム
サイトマップ
静岡県支部の活動
ごあいさつ
イベント
研修会
セミナー
今後の活動予定
日本茶インストラクターとは
認定制度
通信教育講座
認定試験
会員の皆様へ
各種申請書・報告書
貸出し茶器について
呈茶エプロン販売
お問い合せ
静岡ブロック掲示板
求人情報
日本茶関連リンク集
静岡県支部事務局
所在地
研修会
ポイント
イベントスタッフ養成研修 (7/9)
スタッフの心得など
大急須の淹れ方デモ
スタッフの心得など
大急須の淹れ方デモ
淹れ方の違う冷茶の味比べ
会場準備の仕方(実践)
淹れ方の違う冷茶の味比べ
会場準備の仕方(実践)
会場準備の仕方(実践)
会場準備の仕方(実践)
会場準備の仕方(実践)
会場準備の仕方(実践)
淹れ方(実践)
淹れ方(実践)
淹れ方(実践)
淹れ方(実践)
片付け方デモ
片付け方デモ
 本年度第1回目のイベントスタッフ養成研修が新規登録会員を中心に38名の参加者により、行われました。午前中は、イベントスタッフ勤務の内容や心得、茶器・備品の種類やリスト、会場準備の仕方について、講師から資料を基に説明が行われ、大急須を使用した大人数のお茶の淹れ方については、実演による説明が行われました。
 午後は、割当班ごとにコンテナに入れられた茶器・備品を取り出して準備を行い、お茶の淹れ方実習を行いました。普通蒸し煎茶と深蒸し煎茶の2種類を使用し、小グループに分かれて、1人ずつお茶を淹れ、互いの淹れ方やお茶の味を確かめながら、時間をかけて練習を行いました。
 最後に茶器の片付け方について、実演による説明が行われ、割当班ごとに茶器の洗浄・湯通し等を行って、元のコンテナへ片付ける作業を行いました。
 参加者は、呈茶の細やかな心遣いの大切さを知ったり、お茶の淹れ方に関する知識を再認識したりと、色々と勉強になる事が多かったようです。

04-0916 早川 信義(広報担当)

<呈茶リポーターからのご報告>

 今回、呈茶リポーターのお二人が、参加者とスタッフで、それぞれ入っておりましたので、感想をお願いしました。

 ― イベントスタッフで参加するときって、こんな服装で良かったかしら?
 ― チーフに確認するって、どこまで聞いていいの?
 ― 久しくスタッフとして参加してないけど、最近の状況ってどうなのかしら?
 ― イベントごとに、対応は違うだろうけど、基本の対応って、どんな感じだった?

 そんな疑問や不安が解消されました。お茶を淹れる実習時は、インストラクター試験以来のドキドキ感を味わいつつも、ゆったり、まったりとお茶を楽しむことができ、講師の方のお話の中から小ネタも仕入れられ、楽しい時間でした。
 今後、スタッフとして務めるときには、スタッフ研修養成研修で習った基本を復習してから、行かなくちゃ、と左胸に付けたインストラクター会員証を外しながら思ったのでした。

05-1313 原賀 弘子(参加者)


 参加者のみなさんは、服装などの疑問や不安に思っている事を、班ごとに担当したスタッフに確認したり、お茶の淹れ方実習では、お湯を冷ますのに、手で触って感じる温度と実際に温度計で測った温度がかなり違う事や、同じお茶、茶器を使っても、淹れる人によってお茶の味が変わる事など、改めて実感しながら、じっくりと練習したりしました。
 茶器の片付け方では、ポットの乾かし方のコツや、急須の湯通しの方法など、実際にイベントスタッフとして勤務する時に困らないようにと、真剣に取り組んでいました。

05-1337 山下 和代(スタッフ)

事業名 イベントスタッフ養成研修
主催者 NPO法人 日本茶インストラクター協会 静岡県支部
開催日時 平成23年7月9日(土) 10:30〜16:30
会場 静岡市番町市民活動センター 大会議室
講師 杉山 はつ子 氏
参加者数 38名
ホーム
line
Copyright(C)2007 Nihoncha Instructor Association Shizuoka Branch. All Rights Reserved.